お知らせ
「秋の地区別総代懇談会」を開催しました
- お知らせ
11月5日(水)~9日(日)の期間に、東部・中部・西部の各エリアの総代さんを対象に「秋の地区別総代懇談会」を開催しました。生協の成り立ちやしくみや総代の役割りについて、決算・取り組み・組合員活動、監事監査報告と、11月に始まる電気事業「CO・COでんき」の説明がありました。
その後グループ交流を行い、生協の利用で気がついたこと、電気事業への期待や質問、要望などについて活発な意見が交わされました。






グループ懇談の様子
<参加された総代さんの感想>
・総代の役割を改めて認識することができるので毎回参加するようにしています。
・長いこと生協を利用させていただきながら「総代」をするのは初めてです。こんなに色々な活動をされていたことを初めて知りました。”家にいながらお買い物ができる”程度の認識しかなかったことを、ちょっと申し訳なく思うくらいに、たくさんの方に支えられていること、様々な努力をされていることなどを知ることができて、とても良かったです。
・総代が聴くだけではもったいない説明でした。動画と口頭で説明をしてくださり、活動報告や取り組みについてよくわかりました。
・電気事業について、職員さんからの説明とみなさんのお話が聞けて参考になりました。
・エリア会活動で色々なイベントをされていることがわかりました。参加出来たらいいなと思う企画がありました。
・グループでの話し合いで、皆さんの色々な意見が聞けて良かったです。