イベント報告
『フードドライブってなあに?』を開催しました
- 中部

2023年9月29日(金)、中部支所にて『フードドライブってなぁに?~もったいないをありがとうに変える活動~』を開催しました。
日本の食糧自給率の低さの一方で、まだ食べられるのに捨ててしまう“食品ロス”が年間523万トンもある現状をお聞きしました。
フードドライブ事業では鳥取県と連携してご家庭・法人からあまった食品を寄付していただき、地域の福祉団体・施設などを通して必要とされる方々に届けます。食品ロスの削減とその有効活用にもつながるということで、生協だからこその組合員の力でできることなのですね。私たち一人一人が【食品ロス】を減らす為に出来ることを考えてみる、よい学びの機会となりました。
商品開発テスター会議に参加しているメンバーからは、学習された商品のおすすめがありました。ティータイムではクオリティ商品など、生協商品を囲んで、美味しく楽しい時間となりました。

