西部地区『LOVE &PEACE』を開催しました
感染症拡大のため、開催が延期となっていた「LOVE &PEACE」を
4月18日(月)にリモートで開催しました。
SDGsにも掲げる、「貧困をなくそう」。
とっとり子どもの居場所ネットワークえんたくの福安様より、
鳥取県内の子どもの貧困対策や子ども食堂の現状について
詳しくお話していただきました。
子ども食堂には子どもの貧困対策だけでなく地域のにぎわいづくり、
多世代の交流の場としての意味もあることを学びました。
また児童労働についてのお話も一緒に学習し、
フェアトレード商品を選ぶことの大切さを改めて実感することができました。
そして花や葉を束ねて壁にかける花飾り、スワッグ作りの紹介もしました。
リモートのため画面越しの実演となりましたが、
参加者からは簡単に作れるのでぜひ庭のお花で作ってみたいとの声がありました。
SDGsは大きな目標のようですが、
自分達のちょっとした心がけからできることもたくさんあること、
一人一人の思いが、世界を変える力となることを知ることができました。
ご参加ありがとうございました。