東部地区『家庭の防災力を高めよう!〜知って得する災害時の備え〜』を開催しました
4月23日(土)東部エリア会主催『家庭の防災力を高めよう!
〜知って得する災害時の備え〜』をオンラインで開催しました。
新型コロナウィルス感染拡大を受けて、
各自宅からリモートでつなぎ開催することができました。
講師の防災コーディネーターの有田さんは、元消防士で
『正しく理解することで準備ができる』『正しく理解できれば冷静な行動がとれる』と
防災についての備えを教えていただきました。
鳥取市危機管理課の谷島さんからは、鳥取市防災備蓄倉庫の様子や
コロナ対策、要配慮避難スペースなどがある避難所開設の様子を伺いました。
また、トイレの備えの重要さも教えていただきました。
東部エリア会からは、生協の白がゆとたまごスープを使って、
水も火も使わずできる『たまごかゆ』の紹介をしました。
災害はいつやってくるか分かりませんが、
私たちは災害に備えることができることを学んだ会となりました。